こんにちは!さっさです。
見たいアニメが見つからない・迷っている人たちに向けて、アニメをおすすめしています。
今回、おすすめするのはベイビーステップです。
『ベイビーステップ』は、第2シリーズまで放送されています。
また、『アニ×パラ~あなたのヒーローは誰ですか~』の車いすテニスの回で、コラボをしていました。
原作の漫画は『週刊少年マガジン』で、10年連載されていました。
漫画の巻数も、全47巻刊行されています。

累計発行部数は1000万部を突破しています。
さっそく見ていきましょう!
自己紹介など詳しいプロフィールはこちら。

あらすじ
ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。
勉強にしか興味のなかった高校生・栄一郎は、運動不足解消のため参加したテニススクールで、テニスの奥深さに目覚める。
全くの素人だった栄一郎は、身体面での不利を、持ち前の観察・分析力と徹底して身に付けたボールコントロールで補っていくことに…。
初めは栄一郎のことを相手にしていなかったジュニアテニス界の強豪選手たちも、彼のひたむきな姿勢に触発され、少しずつ意識を変化させていく。
頭脳明晰な主人公がデータに基づいた戦略でプロを目指す、リアルなスポーツアニメ。
このような感じで、ストーリーが進んでいきます。

おすすめ
運動が苦手だ
運動が苦手な人にも共感してもらえるスポーツアニメは、割と珍しいです。
なんと言っても、栄一郎は今まで勉強ばかりで、運動というほどの運動はしていませんでした。
そんな栄一郎は、まさかの運動不足解消のためにテニスを始めます。
そのため初めは、本気で部活みたいにやる予定ではありませんでした。
しかし、本気でプロを目指す奈津の情熱や、テニスの魅力に取りつかれてハマっていきます。
今までは勉強ばかりする優等生であった栄一郎が、当然すぐにテニスが上手になるわけではありません。
そして基礎体力はもちろん、運動能力も突出して高いわけではありません。
運動をするきっかけになるかもしれませんね。
スポーツに興味がある
『ベイビーステップ』は、テニスを題材にしています。
作者の勝木光さんがテニス経験者であり、綿密な取材に基づいて現実的な技術や戦術、トレーニング理論が描かれています。
そのためタメになるトレーニング方法だったり、試合に向けての気持ちづくりだったり、と非常に興味深いです。
そもそものルール説明などの基本的な情報も、ストーリーの中できちんと説明されていくので、たいへん見やすくなっています。

『ベイビーステップ』グランドスラムへの一歩【電子書籍】[ ハッピーライフ研究会 ]
王道ストーリーが見たい
徐々に上達していくという非常に王道ストーリーになっています。
テニスが男女ともに発展していることもあって、男性キャラが対戦相手の関係から多いですが、女性キャラも多く出てきます。
そのため、ヒロインと呼べるキャラクターも出てきて、泥臭さ一辺倒になっていません。
テニスを主体に様々な角度から、描かれていて多くの点で楽しめます。

ポイント
理論的なプレイ
作者が綿密な取材から、非常に現実的なレベルでテニスが行われています。
そのため必殺技のような、非現実的なものは出てきません。
しかし代わりに、現実でも起こる神技や超プレー、と呼ばれるプレーが描かれています。
類まれなる動体視力と記憶力を利用して、ノートにまとめて記録に残しています。
これがまた、理論を体系立てて経験を積んでいきます。
興味深いですね。
ひたむきで実直
「全てのボールに追いつき、それをコントロールできれば理論的には負けない」という言葉を信条に頑張ります。
そしてこの信条を実現するために、生来の生真面目さと素直さによる努力・吸収力が、実現の下支えになっています。
練習のシーンも非常に多く出ていて、濁されていないので納得感があります。
彼の努力には、たいへん頭が下がります。
ぜひ栄一郎を応援してあげてください。

個性豊かなキャラ
まずそもそも栄一郎が、たいへん個性的です。
そして、栄一郎のことを「アニキ」と呼び慕い、様々な対戦相手の情報に詳しく、教えてくれる諭吉がいます。
対戦相手も洗練されていたり、豪快だったり、たくさん出てきます。
ぜひどんな選手が出てくるのか、お楽しみにしてください。

まとめ
理論、現実にたいへん忠実なアニメは、本当に珍しいです。
もちろん、アニメ的な演出が面白さとしてあります。
しかしたまには、現実的な戦術に基づいたスポーツを、楽しんでみてください。
これからもよろしくお願いします。
dアニメストアやU-NEXTなら、『ベイビーステップ』の全シリーズを視聴することができます。
そして両方とも、31日間無料で体験することができますので、ぜひお試しください。
またdアニメストアなら月額440円で楽しめます。

コメント