こんにちは!さっさです。
見るアニメに迷っている人たちに向けて、アニメをおすすめしています。
自己紹介など詳しいプロフィールはこちらです。
第0回:お気に入りアニメと自己紹介 https://anime-kaisetu.com/okiniiri/
今回、おすすめするのはバカとテストと召喚獣です!
今まで声優さんにはあまり触れてきませんでしたが、バカテスの主人公を演じる下野さんは鬼滅の刃で善逸で演じています。
下野さんのハイテンションな演技が見れて面白いです。
アニメは2010、2011年にあったのですが、非常に見やすいです。
では、さっそく見ていきましょう!
概要
ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。
進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。
秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。
そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。
果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか―
このような感じで、ストーリーが進んでいきます。
こんな人に刺さる
勉強頑張りたい
皆さんが、勉強をしなきゃいけないときのモチベーションって一体何ですか。
例えば、親や先生に怒られたくないとかですかね。
あまりテンション揚がらないですよね。
バカテスでのモチベーションは、女の子のために頑張ります。
異性のために勉強を頑張る、この状況は憧れるうえに実際頑張れると思いませんか。
また、テストの点数に限界がなく、時間制限だけです。
現実ではありえませんが、あったらより得意科目に力を入れて頑張れますよね。
元々は勉強のできないFクラスが、どこまで駆け上がれるのか見物です。
ギャグ・コメディが見たい
Fクラスのみんなは、本当に”おバカ”です。
愛を込めて言ってます。(笑)
ハイテンションで、日常生活を送っています。
彼らには、つまらないという言葉がないような日々を送っていて見ているこっちも明るくなれます。
元気がない日に見てみるのは、結構アリだと思います。
アクションが見たい
試験召喚戦争に召喚獣、バトルシーンに期待できますよね。
どんな戦いが待っているのか、どんな戦略・戦術があるのか楽しみですね。
明久は他の生徒とは違う特徴を持っています。
それがどう、この召喚戦争に影響してくるのか気にしてみてください。
ポイント
わちゃわちゃしてて楽しい
上にも書いていますが、はしゃいでいて楽しそうです。
学生時代のクラス制特有の一体感があります。
どうしてそこまで楽しく日常を過ごせるのか、聞いてみたいものです。
Fクラス以外のクラスがどんな雰囲気なのかも見えてきますので、違いを楽しめますよ。
様々な愛のカタチ
友情、恋慕、憧憬、同性愛、ツンデレといって、たくさん出てきます。
それぞれがキャラクターの特性を捉えていて、非常にキャッチ―です。
その関係性を見ていくのも面白いです。
性別:秀吉を楽しんで
これは完全に言葉の通りです。(笑)
主要キャラに木下秀吉という人物がいます。
この秀吉がどのように扱われているのか、ぜひご覧ください。
まとめ
原作のライトノベルもアニメもだいぶ前に終わっています。
徐々に古くなっていて、知っている人が割合的に減っているのかなと感じます。
でも、このように面白いアニメは風化させたくありません。
ご覧になって面白かったら、ぜひ周りの人にも勧めてみてください。
最後に、ED曲を聴く人はあまりいないのかもしれません。
しかし、「バカ・ゴー・ホーム」の歌詞が面白いうえに共感できるので、飛ばさず聴いてみてください。
これからもよろしくお願いします。
もし見れる場所がなかったら、ぜひ無料で試せるので利用してみてください!
コメント