こんにちは!さっさです。
このブログでは、以下のように紹介しています。
- 精霊とデートするSFラブコメ
- 謎多き精霊たちとの戦い
- 感動できる主題歌や挿入歌
今回、おすすめするのはデート・ア・ライブです。
略称は「デアラ」で、ジャンルはSFラブコメです。
『デート・ア・ライブ』は、2013年から第3期までで36話放送されていました。
原作のライトノベルは、「KADOKAWA」にて2011年から、短編含めて32巻まで刊行されています。また、全世界シリーズ累計発行部数は600万部を突破しています。
少しでも気になった方は、ぜひ最後まで見ていってください。
僕の詳しいプロフィール➡お気に入りアニメと自己紹介
☟今すぐ見たい、見返したい人たちへ 無料トライアル実施中!<U-NEXT>

あらすじ
ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。
精霊-隣界に存在し、その出現により空間震を発生させる特殊災害指定生命体。
彼女たちを無力化するには、ふたつの方法があった。
対処法①武力をもってこれを殲滅する。対処法②デートしてデレさせる。
高校生の五河士道は、最初の精霊〈十香〉との遭遇を契機に「精霊の力を封印する」という能力に目覚める。
士道は彼女たちを救うため、美しき精霊たちとの生死をかけた戦争〈デート〉に身を投じていく。
このような感じで、ストーリーが進んでいきます。


おすすめ
ラブコメが見たい
登場人物を紹介します。
- 五河士道(CV.島﨑信長)
- 五河琴里(CV.竹達彩奈)
- 夜刀神十香(CV.井上麻里奈)
- 鳶一折紙(CV.富樫美鈴)
1人目は主人公の五河士道で、過去の事件の折、『精霊の力を、その身に封印する』能力に目覚めました。以来、義妹の琴里が司令を務める〈ラタトスク〉に協力し、幾人もの精霊たちを、救い続けています。
2人目は士道の義妹の五河琴里で、棒付きキャンディが好物です。トレードマークの白いリボンを身に付けると無邪気で可愛いが、黒いリボンを身に付けると毒舌かつクールに秘密組織〈ラタトスク〉の司令となります。
3人目はメインヒロインの夜刀神十香で、明るく快活、無邪気で疑うことを知りません。士道が救った最初の精霊で、顕現する天使は『鏖殺公〈サンダルフォン〉』です。
4人目の鳶一折紙は、士道のクラスメイトで自称?恋人です。頭脳明晰、スポーツ万能、そしてミステリアスな美貌を併せ持つ陸上自衛隊の対精霊部隊・ASTに所属しています。
士道は十香を中心に様々な精霊たちと、デートをして好きになってもらいます。そのため士道が精霊を封印したあとでも、多くの精霊たちから好意を寄せられていました。
選んで デート・ア・ライブ ~DATE A LIVE BEST SELECTION~ [ (アニメーション) ]

バトルが見たい
精霊の力というのは、非常に強力なものです。
そのため、士道やラタトスクが無力化しようとする一方で、隊精霊部隊・ASTは武力をもって制圧しようとしています。
また、士道たちも精霊に反発されたときは、既に仲間になっている精霊との戦いが見られます。
戦闘方法としては、精霊vsASTであれば特殊能力と化学兵器で戦い、精霊同士であればそれぞれ別の特殊能力が用いられます。
スピード感や規模感もあるので、見ごたえがありました。
デート・ア・ライブ つなこ画集 SPIRIT(1) [ つなこ ]

謎解きをしたい
とても『デート・ア・ライブ』は気になる点が多くあります。
まず、士道がどのようにして『精霊の力を、その身に封印する能力』を手に入れたのかが、気になりますよね。
そして、そもそもの精霊の存在です。
精霊にも種類があって、純然たる精霊がいる一方で、元々は人間であったがその後に精霊になったというパターンも出てきました。
だからこそ、精霊という存在にも不可解な点がたくさんあります。
ぜひ、あなたもアニメで確認してみてください。
見どころ
大真面目なギャルゲー
士道とラタトスクは、精霊たちに好意を持ってもらうためにデートを行います。
しかし、士道は男女交際経験がないため、ラタトスクが全面的にバックアップしていきます。
そのため、デートの最中では難しい局面が出てきたら、士道はラタトスクを頼ります。
そのとき、ラタトスクは選択肢の中からラタトスク全体の多数決で決めます。決定された選択肢を士道が実行していきます。
それがどのような結果を迎えるのか、注目して見てください。
デート・ア・ライブ 原作版 トレーディングミニ色紙 vol.4 12個入りBOX

精霊の存在
改めて、精霊とは異なる隣界に存在する謎の生命体で、若い女性の姿をしています。
そして、その発生原因や存在理由も謎に包まれています。
彼女らは絶大な戦闘力を持っていて、現界するときに発生する空間震という広範囲にもたらす大爆発が起こります。
また、彼女らは霊装と呼ばれる防具やそれぞれ「天使」を顕現させて、戦っていました。
聞いたことのある天使の名前も出てくるので、楽しみにして見てください。
デート・ア・ライブ キャラクターソングコレクション [ (アニメーション) ]

主題歌が刺さる
『デート・ア・ライブ』のOPテーマや劇場版の主題歌は、すべてsweet ARMSが担当しています。
楽曲そのものも素晴らしく、アニメの雰囲気にとても合致していて、かっこいいです。
歌詞にも注目して聴いてみてください。非常に考えさせられて、感動します。
また、アニメのOPイントロの部分で『デート・ア・ライブ』のあらすじが説明されています。
そのため、曲単体でも楽しめるうえに、アニメの流れで聴くとより刺さるのではないでしょうか。
デート・ア・ライブⅡ オープニング・テーマ Trust in you [ sweet ARMS ]
劇場版デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント 主題歌シングル [ sweet ARMS ]


まとめ
『デート・ア・ライブ』とは
- 精霊とデートするSFラブコメ
- 謎多き精霊たちとの戦い
- 感動できる主題歌や挿入歌
『デート・ア・ライブⅣ』が2022年の放送が決定しています。
また、10周年記念企画もあるので、お楽しみください。
これからもよろしくお願いします。
U-NEXTなら、『デート・ア・ライブ』を視聴することができます。
特徴は日本最大級の作品数で、その数およそ4500作品以上も見放題です。
そのため、現在放送中のアニメから懐かしい人気のアニメまで、高品質で視聴できます。
そして31日間無料で体験することができますので、まずは1ヶ月ぜひお試しください。
僕自身も利用していて、見たい時に見たいアニメが配信されていることが非常にありがたいですね。

コメント