青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!『ホリミヤ』

アニメ
スポンサーリンク

こんにちは!さっさです。

見るアニメに迷っている人たちに向けて、アニメをおすすめしています。

今回、おすすめするのはホリミヤです。

元々ホリミヤには原作となった『堀さんと宮村君』という4コマ漫画があります。

ホリミヤはよりストーリーが読みやすくなっています。

それがさらにアニメ化されたことでより見やすくなっています。

さっそく見ていきましょう!

自己紹介など詳しいプロフィールはこちら

概要

ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。

堀京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。

だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。

ある日、ケガをした弟・創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。

「堀さん」

そう呼ばれて話してみると、実は彼はクラスメイトでーー

クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら⁉

恋愛、友情、青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

このような感じで、ストーリーが進んでいます。

こんな人に刺さる

ギャップに萌える

堀さんも宮村君も、学校でのイメージと当の本人との違いがギャップとなっていて、非常に興味深いです。

堀さんは概要にもあったように、学校では成績優秀で快活な人気者です。

しかし、学校を出ると家事をしたり、弟の面倒をみたりするなど家庭的な女の子です。

一方、宮村君は学校で目立ちたくないという理由で、地味に振る舞う眼鏡男子です。

しかし、学校を出ると耳や口にピアスを付けて出歩いていたり、体に大きな刺繍を刺青を入れたりするなど意外性のある男子です。

このようにきっと現実でも学校の内と外でギャップを持つ人はいるでしょう。

彼らのような悩みや違いも共感できます。

純愛を楽しめる

ホリミヤはラブコメに含まれており、非常にたくさんの恋愛が見受けられます。

それぞれの組み合わせによって男子と女子でリードする側が違っているなど様々です。

ラブコメだと、男子も女子もたくさん出てくる異性のキャラクターに対して、思いが揺さぶられて優柔不断になったり、裏切りがあったりするものが多いです。

それがホリミヤだとあまりないので、安心して見られます。

それぞれが培っていく過程を見られて、面白いです。

青春モノが見たい

ホリミヤは高校生活を描いた作品です。

そのため恋愛だけでなく、友情や家庭などの人間関係を学校行事や日常生活を通して見られます。

社会人の方は自分たちの通った学生生活と比較したり、学生の方は現状を変えるための力にしてもらったりしてもいいと思います。

青春モノの見方は人それぞれですが、上の見方で見てもらっても楽しめますよ。

ポイント

学生生活に憧れる

高校生活は学生生活の中でも一番凝縮された時間だと思います。

中学よりも学校の規模が大きくなり、行動できる範囲も広がります。

一方、大学と比べて学校行事というものがたくさんあり、クラス単位で行動しやすいというものがあります。

多くの青春アニメでも描かれるのは高校生です。

そのため夢が広がり、憧れられると思います。

嫌味が少ない

ギャップがある人物が描かれると、多くはいじられあまりいい思いはしません。

しかし、ギャップのある人物を描いていても受容され、安心して見られます。

僕としてこの点が一番重要だと思っています。

なぜなら、現実でギャップがない人物などそう多くはいません。

そんな中でアニメで過剰に描かれると不安になります。

純粋にアニメが見られなくなります。

だからこそ、このような見やすさは大事です。

宮村と堀父の関係性が面白い

多くの人間関係は学校の中です。

自分の親というわけではないのに、関りがあって興味深いです。

そんな中宮村君と堀父のやり取りが面白いので、アニメでぜひ楽しんでください!

まとめ

僕は学園の恋愛モノが少し苦手でした。

そんな中でもホリミヤは群を抜いて見やすかったです。

万人の方が見てもきっと楽しんでもらえると思っています。

ぜひご覧ください!

これからもよろしくお願いします。

もし見れる場所がなかったら、ぜひ無料で試せるので利用してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました