こんにちは!さっさです。
見るアニメに迷っている人たちに向けて、アニメをおすすめしています。
今回、おすすめするのは夏目友人帳です!
夏目友人帳は、第6期まで放送されており、劇場版も2作公開されています。
原作は月刊連載の少女漫画で、連載期間は2003年からともう15年以上経っています。
原作の人気が長く続いていることが感じられます。

夏目友人帳(第1巻) (花とゆめコミックス) [ 緑川ゆき ]
一体どんなアニメなのか見ていきましょう!
自己紹介など詳しいプロフィールはこちら。

概要
ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。
小さい頃から妖怪を見ることができ、そのため周囲に疎まれてきた少年・夏目貴志。
同じく妖が見えた祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぐ。
自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。
夏目は妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた。
そして、想いを共有できる友人たちにも助けられながら、大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。
このような感じで、ストーリーが進んでいきます。
こんな人に刺さる
日常系が見たい
主な舞台は自然豊かな田舎町です。
辺りには山や森が数多くあり、土着信仰からの祠や寺が点在します。
貴志は普段、妖が見えることを隠しながら、普通の高校生として生活しています。
そのため、友人たちとの人間関係がある一方で、妖たちとも悩み相談などから関係を持つようになりました。
妖と関わるなど非日常を感じるかもしれませんが、妖と戦うことは稀です。
そのため僕は日常系に分類できると思っています。
心温まる話が見たい
小さい頃から妖が見えた貴志は、見えない人たちにとって薄気味悪く、煙たがられていました。
そこで遠縁であった藤原夫妻に引き取られて、夫妻の優しさに触れます。
夫妻とのエピソードは本当に感動するので、ぜひ楽しみにしてください。
そして高校では、妖が見えない友人たちも貴志の異変を感じながら心配します。
多少差はあれど、妖を感じられる友人からは秘密や事情を知っても離れませんでした。
そのことが貴志の考えを変えていきます。
主人公の成長が見たい
現在は高校生である貴志の過去のエピソードも多く出てきます。
妖が見えることによる人との不和や妖を避け、見えなくなることを願っていました。
しかし、藤原夫妻の元で生活するようになり、ニャンコ先生たちをはじめとする出会いによって、
精神的に安定していきます。
そこから、彼は過去のトラウマを乗り越えようと、悪戦苦闘しています。
そんな彼の姿を応援してください。

ポイント
過去と現代の交わり
貴志の過去だけでなく、レイコと友人帳に載っている妖たちとのエピソードもたくさん出てきます。
レイコさんと妖たちとの思い出に触れながら、似たような環境にいた貴志は、レイコに対して思いを馳せます。
妖を通して感じる祖母の姿はどう映っているのでしょうか。
人間と妖との調和
初めは、自分に害しか持ってこない妖を拒否し続けていた貴志。
ニャンコ先生との出会いから、徐々に関わり方が変わっていきます。
描き下ろしイラスト ニャンコ先生 紅葉狩りver. クリアファイル
そもそも絶対的に価値観が違う妖とは、うまくやっていくことは非常に難しいはずです。
それでも彼は、妖に対してどのように関わっていくのでしょうか。
一方で、周りの人から拒絶されていました。
そのような過去と貴志はどのように関わっていくのか、考え方の変遷にも注目して見てください。
ほぼ1話完結で見やすい
夏目友人帳は基本的に友人帳に関わってくる妖たちとのお話です。
だいたいが1話でまとまっているので、見やすくたくさんの妖と関わり、折に触れてレイコについても知ることができます。
もちろん、定期的に出てくる妖たちも出てくるのですが、どの妖がレギュラーになるのかは楽しみにしていてください。
まとめ
夏目友人帳は絵の雰囲気からも伝わるように非常に柔らかです。
ほのぼのとした雰囲気にちょっとしたエッセンスをぜひ楽しんでください。
もっと色んな妖とのやり取りが見たいと思ってもらえるはずです。
これからもよろしくお願いします。
どちらも全期無料で視聴できるので、ぜひ利用してみてください。
ABEMAなら14日間、U-NEXTなら31日間お試しで体験できます。


コメント