さぁ—ゲームをはじめよう『ノーゲーム・ノーライフ』

SF・ファンタジー
スポンサーリンク

こんにちは!さっさです。

このブログでは、以下の人たちに向けて紹介しています。

  • 見たいアニメがない
  • アニメを見る前に迷っている
  • どんなアニメだったのか、思い出したい

今回、おすすめするのはノーゲーム・ノーライフです。

ジャンルは異世界ファンタジーです。

『ノーゲーム・ノーライフ』は、2014年に全12話で放送されていました。

また、2017年には劇場アニメが公開されました。

原作のライトノベルは、「KADOKAWA」にて2012年から、外伝含めて12巻まで刊行されています。

2021年時点で、全世界シリーズ累計発行部数は600万部を突破しています。

ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです

それでは見ていきましょう!

僕の自己紹介など詳しいプロフィールはこちら

↓今すぐ見たい、見返したい人たちへ。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

あらすじ

ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。

『  』(くうはく)と呼ばれるネット上で無敗を誇る天才ゲーマーの兄妹・空と白。

ただの都市伝説とまで言われるほどの常識外れな腕前を持った空と白の前に、”神”と名乗るテトが勝負を仕掛ける。

その後、テトはリアルをクソゲーと呼ぶ空と白の2人を異世界へと召喚する。

そこは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる世界だった。

このような感じで、ストーリーが進んでいきます。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

おすすめ

主人公無双アニメが見たい

空(CV.松岡禎丞)

童貞、コミュ障、ニート、ゲーム廃人で、白の兄です。

歴史や社会、経済、政治、法律(ルール)などの分野に強く、文系分野に長けています。

前提を覆し、発想を転換させ、閃きを駆使して戦うゲームスタイルを身に付けています。

そのため駆け引き、読み合い、揺さぶり合いなどの不確定要素を多く含むゲームが得意です。

白(CV.茅野愛衣)

不登校、コミュ障、引きこもり、ゲーム廃人で、空の妹です。

真っ白な髪と赤い瞳が特徴的な美少女です。

数学や物理の演算から、論理や自然法則などの分野に強く、理系分野に長けています。

また、生後1年で言葉を発し、3歳の頃には複数言語と高等数学を修学した天才で、計算による先読みは予知にさえ到達します。

白 Ani-Art クリアファイル

『  』(くうはく)

空と白の2人からなる天才ゲーマーです。

現実世界では、ただの一度も負けることのなかった存在で、都市伝説にまでなりました。

空と白の得意分野がそれぞれ違うため、お互いに補い合っています。

また、それぞれ1人ではコミュ障でいつもお互いが認識できる範囲にいます。

まさに『  』は2人で1つです。

異世界・ファンタジーが見たい

唯一神であるテトに召喚された『  』。

そこは知性ありしモノと主張する”十六種族“と、テトが定めた世界の絶対法則”十の盟約“の下に、全てがゲームで決まる世界です。

国家間の大きな出来事から日常の些細なことまで本当に単純なゲームで決まります。

そして十六の種族とあるが、一般的なエルフやドワーフ、獣人をはじめ、様々な種族がいます。

また、全てがゲームで決まるとはいえ、魔法も存在します。

トレーディング Ani-Art アクリルキーホルダー

知略・策略が見たい

『  』は「『  』に敗北はない」と「ゲームは始める前に終わっている」が信条にあります。

そのため、単純なゲームでも色々なことが考えられていて、勝つための戦略が組まれています。

また異世界に来て、今までなかった魔法によるゲームが存在して、『  』が元いた現実世界ではなかったゲーム法則があります。

しかしゲームを行いながら、そのゲームの本質を理解して、そこからあの手この手で勝利を手繰り寄せます。

一目では不利な戦いであっても、『  』の中では勝利を確信しており、どのようなゲーム展開をしていくのか、楽しみにしてください。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

見どころ

人類の底力

異世界において空と白がたどり着いたエルキアは、”十六種族”位階序列最下位の”人類種“の国でした。

“人類種”は身体能力も低く、魔法を使えず感知する力もないため、他種族全てから蔑みの対象になっています。

また、作中当初の領土は首都周辺しか残されておらず、追い詰められており自信を失くしていました。

そんな状況下で空と白が来て、勝利を収めていくたびに少しずつ”人類種”は自信を取り戻していきます。

トレーディング Ani-Art アクリルキーホルダー

興味深いゲームがたくさん

作中では、現実世界にはないオリジナルゲームがたくさん登場します。

チェスしりとりをルーツにしており、ルールの把握自体は難しくありません。

しかし、魔法を用いているため全てが同じというわけではなく、勝つ道筋も変わってきます。

一方で、じゃんけんポーカーといった普通のゲームもありますが、ひとたび『  』が関わるとゲームの景色が一変します。

オリジナルも普通のゲームも面白いですよ。

OP 「This game」が神曲

This game」は鈴木このみさんが歌われています。

ゲーム世界で勝ち上がっていく主人公のように、力強く高らかに歌い上げるバンドサウンド調の曲になっています。

そして、ピアノも力強く美しく活きる楽曲になっています。

鈴木このみ「This game」PV(TVサイズ)

様々な所でこの曲を聞く機会があるとても有名な曲ですよね。

最近では「バンドリ!」と呼ばれるゲームでカバー曲として収録されており、そこで初めて聞いたという人もいるでしょう。

とてもかっこいい曲なので、ぜひ聴いてみてください。

“NO GAME NO LIFE” COMPLETE SONGS NO SONG NO LIFE

まとめ

ノーゲーム・ノーライフ』とは

  • 異世界ファンタジー
  • ゲームを通した頭脳バトル
  • 国家間ストラテジー

ここがまさに見どころです。

『ノーゲーム・ノーライフ』を見終えたら、ぜひ劇場アニメの『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』も見てみてください。

こちらは前提となっている”十の盟約”といったルールができる以前の大戦時のお話です。

たいへん面白く、感動できる作品となっています。

これからもよろしくお願いします。

異世界ファンタジーアニメに興味が湧いたら、ぜひこちらもご覧ください。

U-NEXTなら、『ノーゲーム・ノーライフ』や『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』を視聴することができます。

特徴は日本最大級の作品数で、その数およそ4500作品以上も見放題です。

そのため、現在放送中のアニメから懐かしい人気のアニメまで、高品質で視聴できます。

そして31日間無料で体験することができますので、ぜひお試しください。

自分自身も体験してみて、作品数の多さに驚き、見られる作品が多い点をとても気にいっています。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

コメント

タイトルとURLをコピーしました