さぁ世界を創造し、変革せよ!『Re: CREATORS』

SF・ファンタジー
スポンサーリンク

記憶しておこうと思う。僕の身に起きた出来事を。

こんにちは!さっさです。

このブログでは、以下の人たちに向けて紹介しています。

  • 見たいアニメがない
  • アニメ見る前に迷っている
  • どんなアニメだったか、思い出したい

今回、おすすめするのはRe:CREATORSです。

ジャンルはメタフィクションアクションお仕事系です。

『Re:CREATORS』は、完全新作オリジナルアニメで2017年に全22話で放送されていました。

小説は「小学館文庫」から全2巻、漫画は「月刊サンデージェネックス」から全6巻刊行されています。

Re:CREATORS 1 (サンデーGXコミックス) [ 加瀬 大輝 ]

それでは見ていきましょう!

僕の自己紹介など詳しいプロフィールはこちら

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

あらすじ

ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。

自室でアニメ『精霊機想曲フォーゲルシュバリエ』を観ていた水篠颯太の目の前に、画面の向こうに映っていたはずのアニメのキャラクター、セレジア・ユピティリアと、軍服を纏った謎の少女が現れる。

両者の戦いに巻き込まれた颯太は、2人を追って代々木公園へと向かう。

そこにPCゲーム『追憶のアヴァルケン』のキャラクター、メテオラ・エスターライヒまで現れて、彼女の介入によって事なきを得る。

これを機に颯太は、セレジアを始めとする被造物同士の衝突に巻き込まれていく―。

このような感じで、ストーリーが進んでいきます。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

おすすめ

SF・ファンタジーが見たい

アニメ、ゲーム、漫画、ライトノベルといった発売され、人々に認知された作品のキャラクターたちが現実世界でクロスオーバーしています。

ここまで様々なジャンルの作品のキャラクターが一同に集結しているのは、圧巻ですね。

また、軍服の姫君によって呼び出されたキャラクターたちが現実世界で様々な活躍を魅せていきます。

異能力バトルが見たい

それぞれの作品の世界観に則って、特有の能力を持っています。

そのため現実世界で衝突する際は、戦いに全くルールがありません。

魔法ロボットとそれぞれの得意分野で戦っていきます。

世界線が違うため、戦いの規模も全然違いますし、そもそもキャラクターたちが取れる戦い方も変わってきます。

作家の仕事が見たい

作品が注目されて、様々な力が発揮される今作ですが、作家・クリエイターの職業にも非常に焦点を当てられています。

当たり前ですが、作品の作風と実際の作家の人物像はかけ離れています。

基本的に作家は作品のことが本当に好きで、仕事に誇りを持っていました。

その仕事ぶりはかっこいいの一言です。

そして、作家ならではの苦悩が伺える場面もあって、興味深いです。

また、作家たちも基本的にはヲタクでやっぱり自分の書いたキャラクターが現界すると、少なからずテンションが上がっていました。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

見どころ

キャラクターが現界

やっぱり『Re:CREATORS』のポイントは、様々な媒体の作品からキャラクターが現界することです。

自分の好きな作品のキャラクターが設定に則って、セリフではなく自由に会話を行っている姿はもう痺れますよね。

また、彼らの世界観もそのままなので、それぞれの考え方がぶつかり合うのも見物です。

戦い方もバラバラで、それぞれの特徴を活かした戦略が見られて、本当に面白いです。

作者と対面した時のキャラクターの反応も特徴があって面白いので、ぜひ注目してみてください。

主題歌がかっこいい

全体的にどの音楽もかっこいいのですが、特にOPについてです。

第1クール、第2クールともにSawanoHiroyuki[nZK]:Tielle &Gemieが担当しています。

第1クールは「gravityWall」、第2クールは「shØut」です。

gravityWall/sh0ut (期間生産限定アニメ盤 CD+DVD) [ SawanoHiroyuki[nZk] ]

すごくかっこいいのはもうこれ以上言うことはないのですが、壮大感もあります。

どちらの曲も聴く分には非常にいいのですが、カラオケなどで歌うことには向いていないでしょう。

それがこれらの曲の魅力になっています。

ぜひ聴いてみてください。

Re:CREATORS Original Soundtrack [ Hiroyuki Sawano ]

それぞれの葛藤

作品から現界したキャラクターたちはそれぞれ主人公サイドと敵対している軍服の姫君サイドと2つ分かれて戦っていきます。

彼らがそれぞれの陣営にいる理由、主張は非常に興味深いものです。

また、この2つの陣営に属さないというキャラクターも出てきます。

そのキャラクターの登場によって、さらに彼らの状況がややこしくなっていきます。

陣営をそのまま維持しようとするのか、裏切って壊そうとするのか、なにせキャラクターたちが行動していくたびに、刻一刻と状況が変わっていきます。

その変遷がたいへん面白いです。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

まとめ

『Re:CREATORS』とは

  • キャラクターが現界するクロスオーバー
  • それぞれの世界法則でのバトルアクション
  • 作家、キャラクターの苦悩・葛藤

ここがまさに見どころです。

一体、我々が創造する物語の結末はどこへ向かうのか…?

これからもよろしくお願いします。

バトルアクションに興味が湧いたら、こちらもご覧ください。

U-NEXTなら、『Re:CREATORS』を視聴することができます。

特徴は日本最大級の作品数で、その数およそ4500作品以上も見放題です。

そのため、現在放送中のアニメから懐かしい人気のアニメまで、高品質で視聴できます。

そして31日間無料で体験することができますので、ぜひお試しください。

僕自身も体験してみて、見たいときに見たいアニメが配信されていること、とてもポイント高いですね。

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

コメント

タイトルとURLをコピーしました