こんにちは!さっさです。
このブログでは、以下の人たちに向けて紹介しています。
- 見たいアニメがない
- アニメ見る前に迷っている
- どんなアニメだったか、思い出したい
今回、おすすめするのは理系が恋に落ちたので証明してみた。です。
ジャンルは理系ラブコメディで、『リケ恋』の略称で呼ばれることが多いです。
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』は、2020年に全12話で放送されていました。
原作の漫画は、Web漫画掲載サイト『COMICメテオ』にて2016年より連載されています。
現在は10巻まで刊行されています。
そして、累計発行部数は100万部を突破しています。

さっそく見ていきましょう!ぜひ最後まで見ていってください。
僕の自己紹介など詳しいプロフィールはこちら。
↓今すぐ見たい、見返したい人はコチラ。

あらすじ
ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。
彩玉大学に通う理系大学院生の才女、氷室菖蒲は同じ研究室の雪村心夜に告白する。
当然、その「好き」に理論的根拠なんてない!
しかし、理工学専攻として、「理論的に好きを証明できなければ、好きとは言えないし、理系としても失格!」
その信念をもとに、2人は研究室のメンバーを巻き込んで「恋」の定義に関する証明実験を始める!?
このような感じで、ストーリーが進んでいきます。

おすすめ
ラブコメが見たい
国立彩玉大学の理工学研究科の学生たちを紹介します。
雪村心夜(CV.内田雄馬)
大学院1年生で、骨の髄まで超理系の天才型です。
幼い頃から神童と称された頭脳を持っています。
この世の事象についてシステムを解明しないと気が済みません。
氷室菖蒲(CV.雨宮天)
大学院1年生で、骨の髄まで理系です。
雪村同様、成績優秀で天才型です。
いかなる時も冷静沈着に振る舞い、氷のように鋭い頭脳を振るいます。
この世のどんな事象もシステムを理解しないと気が済みません。
2人は結構似た者同士で、彼らを中心にストーリーが進み、様々な証明実験を行います。
感情という曖昧なものが理解できないという考えの下で、実験を重ねていきます。
よく初恋のまだの人が、恋愛している人たちの言動がわからない、と言っていることを聞くことがありますよね。
恋愛感情がイマイチわからないながらも、理論的に理解できるように頑張っていきます。

理系学生
奏言葉(CV.原奈津子)
学部4年生で、研究室最後の良心にして、最大の常識人です。
解説役、読者視点に近い語り部的な役割を担っています。
頭のおかしい実験をしている菖蒲と心夜に振り回され、何だかんだ言いながら付き合い、心の中で容赦ないツッコミを入れています。
棘田恵那(CV.大森日雅)
研究室唯一の大学院2年生で、実質的な学生たちのリーダーです。
猫のように気まぐれで、マイペースな性格をしていて、場を荒らしたり面白くしたりすることを結構やります。
基本的にやる気と覇気が欠片もなく、だいたいソファーで寝ているかゲームをしています。
犬飼虎輔(CV.福島潤)
学部4年生で、奏と共に研究室に配属された同期です。
見た目はチャラチャラした金髪ですが、強力無比な二次元オタクです。
4桁に近い女を落としてきたと豪語し、美少女キャラクターに対する愛は氷室の雪村に対する愛の7.6倍に判定されました。
以上が、池田研究室の学生たちで、雪村と氷室の実験に様々なかたちで協力してくれます。

ポイント
かなり誇張された理系たち
ひと昔前や文系が考える理系のイメージが、一つになった感じのキャラクターたちがいます。
情報系の学部で危険な薬品を扱いことなどないはずなのに白衣を着ていたり、雪村や氷室のように「好き」という恋愛感情に納得できず実験を行ったり、とかなり誇張されています。
作者自身もどうやらこれらの誇張された部分に関しては、いろいろと認めているらしいです。
例えば、白衣を着せたのは趣味であったり、極端な思考回路を持つ生徒がいなかったり、そもそも女性の比率が極端に少ないためカップル自体がほとんど存在しないことなどがありました。
また理系の人たちの話を聞くと、なかなか同じ学部・学科に女子が少ないそうです。
だからこそ、よりデフォルメされていることで視聴者もツッコミを入れながら楽しめます。
全10種セット 理系が恋に落ちたので証明してみた。アクリルバッジスタンドキーチェーン

恋愛感情の数値化
恋愛感情が簡単に数値化できないことを考えるのは容易なことですよね。
ですが、彼らの研究対象として実験を始めました。
デート実験や好きの構成要素の解明、心拍数計測実験、ムード値の計測と様々です。
実験の内容はともかく、実験方法や計測方法などは実際に研究で行われているであろう集合や統計が見られて、面白かったです。
研究室での関係性
大学生、大学院生が中心の話なので、飲み会などが開かれます。
やっぱりお酒が絡むと、性格が変わると言いますか、本性・本音が見えたり、聞けたりしますよね。
こういったエピソードは本人が覚えていたり、その場のメンバーから話を聞いたりすると、恥ずかしい場合が多いですね。
アニメのストーリーにおいては、内心の部分や意外な一面が見られて面白かったです。
まとめ
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』とは
- 理系ラブコメディ
- 恋愛感情の数値・理論化
- かなり誇張された理工学専攻
ここがまさに見どころです。
2022年4月に第2期が決定しているので、楽しみにして待ちましょう。
2期からもまた濃い新キャラクターが出てくるので、楽しみですね。
これからもよろしくお願いします。
U-NEXTなら、『理系が恋に落ちたので証明してみた。』を視聴することができます。
特徴は日本最大級の作品数で、4500件以上も見放題です。
そのため、現在放送中のアニメから懐かしい人気のアニメまで、高品質で視聴できます。
そして31日間無料で体験することができますので、ぜひお試しください。
僕自身も利用していて、見たい時に見たいアニメが配信されていることが非常にありがたいですね。

コメント