「美味しい食事と共に、お客様の悩みも解決します!」
こんにちは!さっさです。
このブログでは、僕が視聴して面白かったアニメについて書いています。
今回、おすすめするのは鹿楓堂よついろ日和です。
以下の3点を中心に紹介していきます。
- 美味しく癒される料理やスイーツ
- かっこいい男性店員たち
- くつろげる雰囲気で、満足して帰るお客さん
ジャンルは料理・グルメです。
『鹿楓堂よついろ日和』は、2018年に全12話で放送されていました。
また、2022年1月からテレビドラマが放送され始めました。
原作の漫画は、現在『月刊コミックパンチ』で連載しています。
ぜひ最後まで見ていってください。
僕の詳しいプロフィール➡お気に入りアニメと自己紹介
☟今すぐ見たい、見返したい人へ 無料トライアル実施中!<U-NEXT>

あらすじ
和風喫茶・鹿楓堂には、様々な悩みを抱えたお客さんがやって来ます。
そんなお客さんを温かく迎えるのは、店主でお茶担当のスイ、料理担当のときたか、
スイーツ担当の椿、珈琲担当のぐれ、のスペシャリスト4人です。
彼らは美味しい料理やスイーツ、心地よい「おもてなし」を通して、お客さんの悩みに寄り添い、時には悩みを解決してしまいます。
また、彼らも人々との交流を経て、自分たちの問題と向き合っていきます。
おすすめ
グルメアニメ
鹿楓堂は、都会の片隅に佇む古民家風の和風喫茶店になっています。
そのため、飲み物ではお茶やコーヒーがあり、食べ物ではスイーツや軽食、がっつり食べられる定食まで多種多様に用意されています。
そして、それら全てが美味しそうに描かれています。
しかも定番メニューがある中で、季節によって異なるメニューもたくさん登場してくるので、
一切飽きが来ません。
それらが、お客さんの心とお腹を満たす様子も鮮明に映っています。
極上の癒し時間が流れていきます。
まさに「癒し系飯テロ」アニメです。
かっこいい店員たち
鹿楓堂には、4人の男性店員がいます。
スイ【東極京水】(CV.諏訪部順一)
本作の主人公で、鹿楓堂の店主をやっています。
そのため、リーダー的存在でお茶を担当しています。
物腰が非常に柔らかくめったに声を荒げません。
一方で、何事にも素直で感情表現豊かな明るい性格です。
しかも、突然天然な一面も持ち合わせているため、どこか放っておけない存在となっています。
また、鹿楓堂の看板猫であるきなこを溺愛しており、デレデレになるほどの大の猫好きです。
ときたか【永江ときたか】(CV.中村悠一)
鹿楓堂の料理を担当していて、朝食やまかないも作っています。
スイとは中学時代からの友人で、よく気にかけています。
普段からおっとりと静かな口調で、基本的に誰に対しても敬語で話します。
そして、鹿楓堂以外にも個人で陶芸教室を開き、ときたかの作品は鹿楓堂の食器でよく使われています。
教室は、近所のご老人からも大人気です。
趣味も時代劇鑑賞や演歌など、ことごとく渋くそのような話で参加者のご老人たちとよく
盛り上がっています。
また、鹿楓堂の裏庭で野菜を育てています。
椿【中尾椿】(CV.山下大輝)
鹿楓堂のスイーツを担当しており、4人の中では最年少メンバーです。
性格は照れ屋でツンデレな負けず嫌い、そして毒舌家です。
職人としての腕前は非常に高く、趣味としても日頃からカフェ巡りをして、多くのお菓子を
食べる根っからのお菓子マニアで、向上心と探求心が非常にあります。
しかし、コミュニケーションが苦手で人前も苦手なので、スイと出会う前は様々なパティスリーや和菓子店を転々としていました。
現在の鹿楓堂でも接客はあまりせず、厨房にこもっています。
ぐれ【グレゴーリオ・ヴァレンティノ】(CV.小野大輔)
鹿楓堂の珈琲を担当している、イタリア人と日本人のハーフでムードメーカー的存在です。
故郷のイタリアで修行していたらしく、非常に美味しい珈琲を提供します。
しかし残念ながら、絵心が一切なく、なかなかにおぞましく奇怪なラテアートを描きます。
この絵はいつも周囲を惑わせていますが、本人はそのことに全く気づいていません。
以上、彼ら4人と看板猫のきなこ(CV.天﨑滉平)がお客さんを出迎えてくれます。

見どころ
悩み相談
皆さんにとって喫茶店は一体どんな場所なのでしょうか。
きっと人それぞれのイメージと共に過ごす方法も変わってくると思います。
僕自身について考えて見ても、喫茶店にふと立ち寄った時、勉強できる場所を探している時など一個人でも本当にたくさんありますよね。
まさにこの「鹿楓堂」に訪れるお客さんも皆一様ではなく、多くの目的と想いを持って
やって来ます。
一部を紹介すると、忙し過ぎて食べることを忘れたサラリーマン、時代の流れに逆らえず廃業を決意したおじいちゃんといった様々な悩みを抱えた人たちが訪れます。
そんなお客さんに鹿楓堂の彼らは、美味しい料理やスイーツ、古風で落ち着きのある店の
雰囲気、素晴らしいおもてなしで温かく出迎えてくれます。
そして、いつの間にかお客さんの心とお腹を満たして、時には悩みを解決してしまいます。
ほっこりした雰囲気
そもそも「鹿楓堂」とは、スイの祖父が切り盛りしていた喫茶店です。
そこでは、来てくれたお客さんがそれぞれくつろぎ、楽しみ、満足して帰るという温かく
まったりした雰囲気が漂っていました。
しかし、その祖父が亡くなってしまい、お店を閉めていました。
スイは、小さい頃に手伝っていた祖父の「鹿楓堂」が好きでした。
そのため、閉店した後にもあの頃の「鹿楓堂」を取り戻したいという思いで、鹿楓堂を
復活させました。
スイは、新たなメンバーと共にあの頃の「鹿楓堂」にも負けない素晴らしいお店が
出来上がっています。
このようなお店での一面がある一方、お店を離れれば4人の男性がシェアハウスで
楽しんでいます。
その時には着物を着て来店したお客さんを癒す一面から、それぞれの趣味に勤しみ毎日を
楽しんでいます。
ぜひ「鹿楓堂」での彼らだけでなく、普段の彼らも楽しんでみてください!
癒される料理・スイーツ
各回様々な料理やスイーツが出てきます。
例えば、喫茶店ではお馴染みのナポリタンやオムライスといった料理、抹茶パフェやわらび餅
といったスイーツまで盛りだくさんです。
また、和菓子特有の季節を取り入れたスイーツも散見されます。
何をその季節に出すかは、椿君を中心に鹿楓堂のメンバーが悩みに悩み抜いて決定しています。
その苦悩しながら決めたスイーツは、本当に輝いて見えます。
思わずお腹が鳴ってしまうかもしれません。

まとめ
- 美味しく癒される料理やスイーツ
- かっこいい男性店員たち
- くつろげる雰囲気で、満足して帰るお客さん
雰囲気がすべてです。
現実世界にこのような喫茶店があれば、ぜひ訪れてみたいものです。
人間の交流、ふれ合いが見られて本当に面白かったです。
ここまでブログを読んでいただきありがとうございます。
この他にもたくさんのアニメについて書いていきますので、
これからもアニメを視聴するときの参考にしてもらえると嬉しいです。
最後に僕が普段アニメを視聴しているU-NEXTを少し紹介します。
U-NEXTなら、『鹿楓堂よついろ日和』も視聴することができます。
特徴は日本最大級の作品数で、4500件以上も見放題です。
そのため、現在放送中のアニメから懐かしい人気のアニメまで、高品質で視聴できます。
また31日間無料で体験することができますので、まずは1ヶ月ぜひお試しください。
無料トライアル実施中!<U-NEXT>

鹿楓堂よついろ日和が面白いと思ったら、こちらの作品もぜひ!
コメント