こんにちは!さっさです。
見るアニメに迷っている人たちに向けて、アニメをおすすめしています。
今回、おすすめするのは『とある魔術の禁書目録(インデックス)』です。
『とある魔術の禁書目録』は、第3期まで放送されています。
そしてキャッチコピーは、「科学と魔術が交差するとき物語は始まるー!!」です。
原作の小説は2021年5月現在、54巻まで出版されています。

また、電撃文庫で原作小説の累計発行部数が1000万部を突破したのは初めてらしいですよ。
さらに「このラノベがすごい!」において、作品部門・キャラクター部門で1位を獲得して、殿堂入りを果たしました。
他に『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』や『ソードアート・オンライン』なども殿堂入りを果たしています。
さっそく見ていきましょう!
自己紹介など詳しいプロフィールはこちら。

概要
ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。
総人口230万人を数え、その8割を学生が占める『学園都市』。
この都市では、超能力を発現させるための特殊なカリキュラムが行われていた。
高校生の上条当麻は、”異能力なら何でも打ち消す”右手によって、不幸な生活を送っていた。
そんな夏休みのある日、彼の部屋に空からいきなり修道服を着た少女が降ってきた。
彼女は言う、「”魔術”の世界から逃げてきた」と。
このような感じで、ストーリーが進んでいきます。

こんな人に刺さる
異能力バトルが見たい
SFやファンタジーの要素が入っています。
超能力や兵器などオーバーテクノロジーの「科学サイド」と、聖書や魔術などオカルトの「魔術サイド」、という相反した世界観です。
科学サイド VS 魔術サイドだけでなく、科学サイド内、魔術サイド内でも様々な思惑のなかで争っています。
現代の私たちでは理解できない世界線の話なので、非常に面白いですよ。
電撃、炎、ダークマターなんでもありです。
特に、各サイドのトップ同士が戦っているシーンなどは、まさに圧巻ですので楽しみにしていてください。
幅広い派生作品も見たい
『とある魔術の禁書目録』には、派生作品がたくさんあります。
現在、アニメ化されているのは『とある科学の超電磁砲(レールガン)』と『とある科学の一方通行(アクセラレータ)』の2つです。


どちらも科学サイドの人間が主人公です。
特に超電磁砲は、既に3期まで放送されています。
派生作品のオリジナルエピソードだけでなく、同じ事件でも描かれている視点が違うので、様々な形で話を楽しめますよ。
主人公無双が見たい
上条当麻の持つ右手「幻想殺し(イマジンブレイカー)」。
異能の力であれば、超能力・魔術問わず触れたものを打ち消し、無効化させます。
そのため、先ほど挙げていた炎や電撃も消滅させてしまいます。
まさに最強ですね。(笑)
そして、彼を主人公たらしめているのは特異な能力だけではありません。
性格は困っている人を見れば老若男女・親交の有無・自分の危険を一切考えず助けに行く超がつくほど正義感が強く、お人よしです。
彼のことは「誰に教えられなくても、自身の内から湧く感情に従って真っすぐに進もうとする者」と形容されています。
とある魔術の禁書目録III ぷにこれ!キーホルダー(スタンド付) 上条当麻
ポイント
宗教的戦い
まさに信仰の戦い。
科学サイドは科学技術を信仰して、歴史の古い魔術サイドはローマ正教やイギリス正教と信仰はバラバラです。
特に魔術サイドは、一枚岩ではないので当麻やインデックスは様々な宗派から送られてくる刺客と戦っていきます。
しかも敵は、オカルト的事象が存在するので、神・天使・精霊などから加護をもらったり、信仰の力から強化されたりして戦ってきます。
敵のバックについてる存在、高次の存在過ぎて勝てる気しないですよね。
伏線、謎が面白い
まずそもそも、当麻の持つ”幻想殺し”がどんなものなのか解明されていません。
そして、インデックスという少女はどんな存在なのかも注目です。
このように、主人公視点で解決が描かれていくだけではなく、科学サイドと魔術サイドの関係性、思惑のぶつかり合いからも明らかにされていきます。
トップの人間が一体何を考えているのか、多くは語られませんが様々な推測ができて面白いです。
一方通行(アクセラレータ)に注目
『とある魔術の禁書目録』のなかで、僕はこの一方通行(アクセラレータ)というキャラクターに注目してください。
彼は主人公・当麻よりも主人公だと勝手に感じています。
まず『とある科学の一方通行』では、まさに主人公です。
そして、彼は彼の理想や理念を持って、自身の行動を決めて活動しています。
様々な紆余曲折があって、「一流の悪党」と自称していました。
そこからさらに、「過去に大きな過ちを犯し、その罪に苦悩しながらも正しい道を歩もうとする者」と評されるようになりました。
僕はこの成長性に主人公性を感じています。

まとめ
『とある魔術の禁書目録』は、超能力・魔術現象の説明であったり、宗派による軋轢であったりと難しい問題が出てきて、よくわからないで避けてきた人もいるかもしれません。
しかし、すべてが理解できなくても楽しめます。
実際、僕もすべてを理解しているという自信はありません。
だからこそ、自分なりの面白さを見つけて楽しんで見てほしいです。
これからもよろしくお願いします。
ABEMA、U-NEXTなら、ともに全期全話視聴できると同時に、記事でも紹介した派生作品の『とある科学の超電磁砲』と『とある科学の一方通行』も見れます。
ABEMAなら14日間、U-NEXTなら31日間は無料で体験できる期間がありますので、ぜひお試しください。


コメント