こんにちは!さっさです。
このブログでは、以下の人たちに向けて紹介しています。
- 見たいアニメがない
- アニメ見る前に迷っている
- どんなアニメだったか、思い出したい
今回、おすすめするのは宇崎ちゃんは遊びたい!です。
ジャンルはラブコメディです。
『宇崎ちゃんは遊びたい!』は、2020年に全12話で放送されていました。
原作の漫画は、ウェブコミック配信サイト『ドラドラドラゴンエイジ』で2017年より連載されています。
「KADOKAWA」から販売され、現在7巻まで刊行されています。
そして、累計発行部数は190万部を突破しています。

それでは見ていきましょう!
僕の自己紹介など詳しいプロフィールはこちら。

あらすじ
ざっくりどんなアニメなのか説明していきます。
静かなキャンパスライフを満喫する大学3年生・桜井真一。
一人で過ごしたいだけなのに、”ぼっち”扱いしてくる後輩・宇崎花に絡まれ平穏な生活が一変!
毎日毎日、宇崎ちゃんのウザ絡みに振り回されることに!
騒がしい日常はうんざりだけど、でも、一緒に過ごす時間はなんだか退屈しなくて―。
このような感じで、ストーリーが進んでいきます。


おすすめ
ラブコメが見たい
桜井真一(CV.赤羽根健治)
20歳の大学3年生です。
騒々しい空間が苦手で、一人で静かに過ごすのか好きです。
そのため、宇崎には”ぼっち“扱いされ、毎日絡まれ続けています。
目つきは悪いですが礼儀正しい常識人で、宇崎の突飛な行動にツッコミを入れることが多いです。
宇崎花(CV.大空直美)
19歳の大学2年生です。
桜井の高校時代の部活の後輩です。
大学でいつも一人の桜井を不憫に思い、何かとちょっかいをかけています。
ノリとテンションで行動する能天気なタイプです。
勉強やスポーツは苦手だが、ゲームは得意です。
2人は高校からの先輩と後輩の関係で、ある程度関係性が構築されています。
基本的に宇崎から桜井に絡むことで、話が進みます。

大学生活を知りたい
大学の講義や学食での風景が非常に描かれています。
特にコロナを経てから、徐々に回復してきていますが、大学構内の風景に憧れる人もいるのではないでしょうか。
なかなか大学に行けず、ずっとオンラインで授業を受けているため、大学での友達やサークル、バイトに関して興味が湧きませんか。
サークルに関しては、描かれていませんが、他のことは十分知ることができました。
まだ大学生ではない人にも興味深いでしょう。
1人が好きな人
宇崎は桜井のことを”ぼっち“と心配して、いろいろと絡むようになります。
もちろん、友達や知り合いと一緒に過ごす時間は非常に有意義な時間になることが多いでしょう。
しかし一方で、一人の時間も重要ですよね。
一人カラオケ、一人ご飯、一人映画といった「一人○○」と呼ばれるものは近年、増えてきました。
また、一人で何かをすることへの市民権も得られてきたのではないでしょうか。
宇崎は一人で過ごすことをあまり肯定していませんが、桜井の考え方・価値観を知って共感するのも面白いですよ。

見どころ
先輩と後輩
高校時代の部活での先輩・後輩の関係はそれなりに厳しいことが多いのではないでしょうか。
そして高校を卒業した後、大学でも交友を続けるってなかなか珍しいのかなと感じます。
やはり新しい環境になって、関わる人も変わってくることが多いでしょう。
しかし、この二人はむしろ高校のとき以上に、深い関係性になったのではないでしょうか。
絡んでくる宇崎はウザいけど憎めない、なんだかんだ楽しいと思っています。
改めて、学校の先輩・後輩の関係って面白いですね。
大学生活ってこんなもん
先にも挙げましたが、大学生活ってすごく充実したものだと夢が膨らみますよね。
当然、自分次第で如何様にもできますが、自分が想像していた以上の生活はなかなか送れないと思います。
現実的な面でこの作品を見ても面白いでしょう。
講義の雰囲気も簡単に知れます。
憧れと現実をそれぞれ思いながら、楽しんでください。

外野が絶妙な距離感
宇崎と桜井がどれだけ一緒にいて、遊んでいたとしても付き合ってはいません。
バイト先の「喫茶アジア」のマスターとその娘の亜細亜親子、桜井の数少ない友人・榊といった宇崎と桜井の周りの人間がもどかしいと感じながらも、それぞれの考えや立場から見守っています。
見ている皆さんと同じような立場で、ヤキモキしながら楽しめますよ。
外野である彼らがどのような行動を取るのか、注目してください。

まとめ
『宇崎ちゃんは遊びたい!』とは
- 青春ドタバタラブコメ
- 先輩・後輩の関係性
- 大学生活や友人・知人たちの絶妙な距離感
ここがまさに見どころです。
そして、第2期が2022年に放送が決定しました。
また、この続きが見られます。ぜひお楽しみに。
U-NEXTなら、『宇崎ちゃんは遊びたい!』を視聴することができます。
特徴は日本最大級の作品数で、その数およそ4500件以上も見放題です。
そのため、現在放送中のアニメから懐かしい人気のアニメまで、高品質で視聴できます。
そして31日間無料で体験することができますので、ぜひお試しください。
僕自身も利用していて、見たいときに見たいアニメが配信されていることは非常にありがたいですね。

コメント